手で簡単に割れる石が札幌にあるのをご存じだろうか?

突然ですが、あなたは
「手で簡単に割ることができる石」があることをご存知でしょうか?

しかも、その石は吸水性に優れていて、しかも札幌周辺でしか
採掘できない石なのです。

おそらく多くの方は知らないでしょう。
私も札幌に住んでいながら、今までその存在を知りませんでした。
その石の名前は「札幌軟石」といいます。

たまたま、近所の本屋にて、
札幌軟石を使った工作を行うワークショップが開催されているのを知り、
子供と一緒に参加してきたのですが、父親である私のほうがすっかり
札幌軟石に興味を持ってしまいました。

予め、家の形にカットされた軟石を好きな色に着色し、最後に好きな香りの
アロマオイルをしみ込ませる、という内容でした。
出来上がりは以下のような感じです。

札幌軟石とはどんな石?

そもそも、「札幌軟石」とはどんな石なのか?
気になったので、ワークショップの開催者に伺ってみました。
以下の2点が大きな特徴だそうです。

  • 非常に柔らかい
  • 吸水性がある

 

非常に柔らかい石である

まさにその名の通り、非常に柔らかい石です。
私が実際に体験したのですが、試しに以下のような薄い軟石を
手で割れるか試してみました。

上記はおおむね厚さ5mm~10mmの石ですが、
手で簡単に割ることができました。
なんせ、小学校1年生のうちの娘でも割れたのですから、
相当柔らかいと思ってください。

明治の北海道開拓時代には、この札幌軟石を使った建物が多く
造られたそうです。北海道は寒いので、昔は火で暖を取るしかありませんが、
木造の建物では火事に弱いという事で、石造りの建物が好まれたようです。

確かに、車で市内を走ってても、たまに古い倉庫なんかは石造りのものが
多かった気がするな。。。

 

吸水性がある石

ワークショップでは、実際に軟石の表面にアロマオイルを
ふりかけていたのですが、みるみる表面からしみ込んでいくのが
わかりました。
イメージ的には、珪藻土で塗った壁に霧吹きで水をかけたときに
しみ込んでいく様子に似ています。

札幌軟石は、約4万年前の北海道での大噴火により、
現在の札幌およびその周辺に大規模な火災流が広がり、
それが札幌軟石を生み出したと言われているそうです。

ですので、札幌軟石は基本「軽石」と同じような構造なんだそうで、
そのため吸水性が高いのです。

 

こんな石が札幌にあったとは

札幌には、昔の採石場を利用して作られた「石山緑地」という公園があり、
古くから石切り場があったことは何となく知ってはいましたが、
実際に切り出された石の特徴までは知りませんでした。

ただ、今回こんな石があることを知って、
自分が趣味を兼ねて行っている「ものづくり」に是非とも
活かしてみたい気持ちになりました。

 

自分が育った札幌で、
札幌でしか採れない素材を使った作品を作り、
その作品を通して、より札幌の事を知ってもらう。
こんなことが出来れば、素敵な事だなと思いました。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です